- 2025.10.17
- みんなで手を振ろう!ごぼう先生とオンライン体操&スイーツタイム
大人気YouTuberのごぼう先生が、なんとオンラインで全国の高齢者施設のみなさまと一緒に体操をしてくださるイベントに参加しました~(´▽`ʃ♡ƪ)
カラオケ機器を活用して大型モニターでごぼう先生が登場!
「リンクハート尼崎のみなさん!」と、画面越しに声をかけていただき、みんなで手を振ったり大盛り上がり(≧∇≦)ノ
久々に体をしっかり動かし、自然と笑顔がこぼれていました♪
体操の後は、スタッフ特製のクレープと色とりどりのフルーツ盛り合わせ、さらに久しぶりの炭酸ジュースも提供!!
甘くて美味しいクレープを自分でトッピングして楽しむ方や、はじける炭酸に「懐かしいね」と笑顔を見せる方もいらっしゃいました(*^▽^*)
みなさんにとって、心も体もリフレッシュできた素敵な一日になりましたよ╰(*°▽°*)╯
これからも、いろいろな企画で皆さんに楽しんでいただけるよう努めていきます!
- 2025.10.13
- みんなで楽しく!立花秋祭り
会場には色とりどりの提灯やにぎやかな飾り付けがされ、お祭りの雰囲気が広がっていましたよ(´▽`ʃ♡ƪ)
たこ焼きやフランクフルト、チョコバナナなどの屋台メニューはすべて職員の手作りで、どれもとても好評でした( •̀ ω •́ )✧
利用者様、皆さまは、順番を気にせず、自分の好きなタイミングで好きなものを自由に選んで召し上がっていました♪
ジュースやノンアルコールビール、ノンアルコール酎ハイなどの飲み物も充実していて、それぞれのテーブルで楽しい会話や笑顔が見られましたよ(❁´◡`❁)
法被姿の職員が盛り上げる中、和やかで温かいひとときが流れ、秋の一日が心に残る素敵な時間となりました♪♪

- 2025.09.25
- 尼崎地域の介護サービス特徴
尼崎の老人ホームでは、要介護度の軽い方から重度の方まで、幅広い受け入れ体制が整っています。特別養護老人ホーム(特養)や介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)など、介護サービスを中心とした施設が多彩に存在します。
特に介護付き有料老人ホームでは、24時間365日スタッフが常駐し、日常生活全般の介助や見守り、医療との連携など総合的なサポートが充実しています。住宅型の施設では自立した生活をサポートしつつ、必要な時のみ介護サービスを利用できるなど、柔軟な体制が魅力です。
2. 医療機関との密接な連携
尼崎市は医療機関が比較的多いエリアでもあるため、地域の老人ホームは医療連携体制がしっかりしています。定期的な健康診断や往診、夜間の緊急対応など、医療ケアが必要な方でも安心して生活できる環境が整っています。
また、提携クリニックや訪問看護と連携し、日々の健康管理や服薬管理、必要な医療措置まで総合的にサポートする施設も増加しています。リハビリテーションを重視した施設では、理学療法士や作業療法士など専門スタッフが常駐し、個別の機能訓練プログラムを提供しています。
3. 生活支援とレクリエーション活動の充実
尼崎の老人ホームは、単に介護を行うだけでなく、ご入居者様の「生活の質」を高めることも重視しています。季節ごとのイベントや趣味活動、地域交流会、ボランティア参加など、多彩なレクリエーションプログラムが日常的に実施されています。
また、食事サービスも魅力のひとつ。地元の食材を使った献立や、ご入居者個々の健康状態管理に配慮した食事内容など、「食」を通じた健康維持・増進の取り組みも推進。生活相談や各種手続き支援も充実しており、困りごとがあれば施設スタッフや専門相談員が親身になって対応してくれます。
4. 介護保険サービスの活用
尼崎の老人ホームで提供される介護サービスの多くは、介護保険を適用して利用することができます。要支援・要介護認定を受けている方ならば、施設内での日常生活援助や自立支援、リハビリ、健康チェックなど、保険適用で費用負担を抑えてサービスを受けることが可能です。
介護度や医療ニーズに応じてプランが調整されるため、「いま自分に一番必要なサポート」を過不足なく受けられる点も、尼崎地域の魅力といえるでしょう。
- 2025.09.23
- 敬老の日の記念撮影 鶴と亀と過ごす特別なひととき
今年は職員手作りの「鶴」と「亀」の飾り付けを用意し、華やかなフォトスポットを作りましたよ(´▽`ʃ♡ƪ)
縁起物である鶴と亀は、長寿や健康のシンボル!
皆さまがこれからも元気に過ごせますようにという願いを込めて、力を合わせて作成しました~♪(^∇^*)
当日は、にこやかな笑顔と共に、その前で記念撮影♪
普段とは少し違う装いのご利用者さまの姿や、職員との会話を楽しむ様子がとても微笑ましく、写真を撮る私たちも心が温かくなりました(❁´◡`❁)
「きれいに飾ってくれてうれしい」「写真を撮るのは久しぶりで楽しい」といったお言葉もいただき、和やかな雰囲気が広がっておりました(*^▽^*)
これからも皆さまが笑顔でいられる毎日が続きますよう、職員一同心より願っております。
- 2025.09.22
- 笑顔あふれるお菓子釣り大会!~下坂部でほっこりレクリエーション~
大きなビニールプールの中にはカラフルなお菓子がたくさん用意し、皆様に釣り竿を使って一つずつお菓子を釣っていただきましたよ♪
はじめは「難しそうだね」と話されていた方も、いざ釣り糸をたらすととても集中した表情に!
スタッフと一緒にコツをつかんで、見事にお菓子をゲットしました( •̀ ω •́ )✧
お菓子が釣れた瞬間のうれしそうな笑顔、ちょっと悔しそうな顔、応援する声――どれも温かく、笑い声が絶えない時間となりました(´▽`ʃ♡ƪ)
「とても楽しかった」「お菓子たくさん釣れてうれしい」と、お一人おひとりが満足されている様子がとても印象的でした(*^_^*)
最後は釣ったお菓子を手に、「どれから食べようかな」と皆様で楽しそうに話されていましたよ♪
また一緒に楽しい思い出をつくりましょうね♪(^∇^*)





