ニュース&ブログ | サービス付高齢者向け住宅の株式会社リンクハート

資料請求・見学、ご入居に関するお問い合わせはお気軽に

ニュース&ブログ

2025.07.09
七夕に願いを込めて~下坂部の優しいひととき~
リンクハート下坂部では、七夕を迎えるにあたり、皆様と一緒に笹飾りを楽しみました~(*^▽^*)

色とりどりの短冊や飾りが美しい笹にたくさん飾られています!
それぞれの短冊には、ご入居者様や職員の願いが丁寧に書かれており、「健康で過ごせますように」「みんなが笑顔でいられますように」など、心温まる願いごとが並びましたよ(❁´◡`❁)

皆様、笹の前でにっこり笑顔を見せてくださったり、手を合わせて願いごとをされていたりと、とても和やかで温かい時間が流れていました╰(*°▽°*)╯

このような日本の伝統行事を通じて、昔懐かしい思い出や四季折々の楽しみを感じていただけるよう、今後もさまざまなイベントを大切にしていきたいと思います♪

願いごとが皆様の心に届き、これからも穏やかな日々が続きますように!

みなさまの健康と笑顔を心よりお祈りいたしております。

2025.06.09
料金とサービスで選ぶ老人ホーム
「料金が安いからこの施設を選んだが、必要なサービスがオプションで割高になってしまった」「思ったよりもサポートが手薄だった」など、費用だけで判断してしまい後悔する方も少なくありません。ここでは、料金だけでない「サービス」の重要性や選ぶべきポイントを解説します。

1. 基本サービスの確認ポイント
尼崎の老人ホームで受けられるサービスは、料金に含まれているものと、オプションで追加料金が発生するものに分かれます。施設ごとに「標準サービス」の範囲は大きく異なっており、主に以下のような点に注目しましょう。

日常生活の支援(食事提供、居室清掃、洗濯)
安否確認や健康管理
入浴や排せつサポート、服薬管理
レクリエーションやイベントの有無
24時間の見守り体制や医療連携
月額費用の中にこれらがどれくらい含まれているかをよく確認し、ご自身やご家族が必要とするサポートが実現できるか、丁寧にチェックすることが大切です。

2. オプションサービスのチェック
見積もりやパンフレットによく目を通すと、「リネン交換」「理美容サービス」「外出同行」「リハビリ指導」などがオプションとなっており、それぞれに追加料金が設定されている場合も多いです。

将来的なニーズや生活スタイルも踏まえて、どんなサービスが標準で受けられるか、何が追加料金となるのかを比較してください。

また、医療度の高い方は、看護師の配置・医療機関との連携状況・終末期ケアへの対応力なども重視されるポイントになります。施設によっては専門外来や訪問医のサポートを手厚く提供しているところもあり、その分料金が高くなる傾向にあります。

3. サービス内容と費用のバランス
「費用対効果」という視点は、老人ホーム選びでも大切です。料金が高くても、質の高いケアや多彩なレクリエーションプログラム、便利な立地や快適な住環境など、価値を感じるサービスが充実していれば、それだけ満足度は高まります。反対に、最低限のサポートだけで十分な方は、シンプルなサービス内容の施設を選んでトータルコストを抑えることも可能です。

4. 比較検討は複数施設で
現代の尼崎には、様々なタイプの老人ホームが増えてきました。資料請求はもちろん、積極的に複数の施設を見学し「実際に見て感じた雰囲気」「スタッフの対応」「ご入居者の表情」なども選定材料としましょう。

また、ホームページや口コミサイトを活用することで、実際の入居者やそのご家族の声を参考にできます。想像していたイメージと実際の雰囲気が異なることも多いため、できるだけ多くの施設を比較してから判断することをおすすめします。

2025.06.04
【万博気分をおすそ分け】ミャクミャクカチューシャとバルーンで写真撮影会♪
先日、職員が万博に行った際に「ミャクミャク」のカチューシャとバルーンをお土産に買ってきてくれました~( •̀ ω •́ )✧
ミャクミャクといえば、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター。赤と青のとってもユニークでかわいらしい姿に、みなさん興味津々です!

さっそく、LinkHeart尼崎でミャクミャクカチューシャ & バルーンで写真撮影会を開催しましたよ♪

カチューシャをつけて、ふわふわのバルーンを抱えながら、「今日はお祭りみたいだね」と大好評!自然と笑顔がこぼれ、いつもより楽しくにぎやかな雰囲気になりました(´▽`ʃ♡ƪ)
万博の雰囲気を少しでも味わえて、スタッフも嬉しい気持ちになりました(✿◡‿◡)

これからも、さまざまなイベントやグッズを通じて、みなさんと楽しい思い出を作っていきたいと思います(*^▽^*)

ミャクミャクのおかげで、とびきりの笑顔がいっぱいの1日になりましたね♪

2025.06.03
雨の日も晴れやかな気持ちに♪ みんなでてるてる坊主作り
リンクハート武庫之荘で行った「てるてる坊主作り」のレクリエーションの様子をご紹介します(●'◡'●)
だんだんと梅雨の気配が近づく中、少しでも晴れの日が続くようにと、皆様と一緒にてるてる坊主を手作りしました~(/≧▽≦)/
作り方の説明を聞きながら、昔懐かしい思い出話をしたり、どんな顔にしようかと笑い合ったりして、とても和やかな雰囲気で始まりました!
材料を手にすると、「上手にできるかな」と少し緊張しつつも、皆さん真剣な表情で取り組んでいらっしゃいました♪
それぞれに個性があふれる顔が描かれ、とても可愛らしいてるてる坊主が完成(´▽`ʃ♡ƪ)
お互いの作品を見せ合って「素敵だね」「明日晴れるといいね」と声を掛け合いながら、自然と笑顔が増え、楽しい時間となりました~( •̀ ω •́ )✧
完成したてるてる坊主は、居室や廊下など好きな場所に飾っていただきましたよ(●'◡'●)
季節を感じながら手を動かすことで、思い出話にも花が咲き、皆さんのいきいきとした表情がとても印象的でした!
これからも、日々の暮らしが明るく楽しいものとなるようなレクリエーションを企画していきますね(❁´◡`❁)

2025.05.22
自分に合った環境を見つける
老人ホーム選びでまず考慮すべきは、周辺環境とアクセスの良さです。静かでリラックスできる環境に加え、大阪や神戸への利便性は重要な要素です。これにより、家族や友人とのコミュニケーションがスムーズになり、安心して生活を続けることができます。

地域社会とのつながりも豊かなシニアライフには欠かせません。尼崎市には、多くのコミュニティ活動があります。ボランティアや地域イベントへの参加を通じて新しい友人を作ることができるため、孤立感を感じずに充実した毎日を送ることができます。

また、自然環境の整った施設を選ぶことは、心身の健康を保つ上で非常に効果的です。施設に緑地や庭園があれば、四季を感じながらリフレッシュできる時間を過ごすことができるでしょう。これにより、日々の生活に癒やしを求める方にとっても理想的な選択となります。